2021/11/12new

先日、仕事終わりに大きな虹を見ました。

虹はとても縁起の良いもので、世界的に幸運のサインとして

知られているそうです!

 

  そんな雨上がりの虹

なにかいいことがありそうで素敵ですよね♪

 

気になったので虹について調べてみました。

 

皆さんはどうして虹ができるのか知っていますか?

虹は雨上がりやお天気雨のときに見ることができます。

なぜなら、虹は雨のつぶと関係があるからです。

虹が見えるとき、空にはたくさんの雨つぶがあつまっていて

まるで映画のスクリーンのようになっています。

そして、太陽の光が雨つぶの中ではね返ると虹ができるそうです♪

 

虹の様々な色についても気になりますよね!


虹の色は、外側が「赤」、内側が「紫」と決まっていて

「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「藍」「紫」の順番になります。

 

太陽の白っぽい光は、雨つぶの中に入ると曲がり

その曲がり方や速さの違いで、いろいろな色に分かれて見えるそうです。

 

虹を見ることのできる時間もあるそうで、、、

太陽の位置が低い朝や夕方は、空の高いところに虹がでるから

よく見えるそうです。

 

皆さんも虹が見れるといいですね♪


 




“おひさまのいえ”では・・・

おひさまのいえは、豊かな自然の中にあり、いつも光が部屋いっぱいにさし込みます。思いっきり走りまわれる広場や、冒険心を満たしてくれるアスレチック、小高い丘の上からは、草スキーも楽しめ、夏には水遊びのできる人工の小川もあります。

お問い合わせ・ご連絡先

北九州市立第1緑地保育センター おひさまのいえ
〒808-0121  北九州市若松区大字竹並925-1
TEL : 093-741-0468   FAX : 093-741-0471
E-mail : ohisama-kitakyushu@hyper.ocn.ne.jp


   開館日

休館日を除く月曜日~土曜日の9:00~16:50
※ただし宿泊利用が入っている場合は、月、水、金の16:50以降も開いています

休館日

  • 日曜日
  • 国民の祝日
  • 年末年始(12月29日~1月3日)